和風の住宅の一番上の箇所には、棟があります。瓦屋根の一番上の部分にある、横一直線のパーツです。古い建物などは、その棟がずれてしまう場合があります。それを放置しておくと、様々なトラブルが起こり得ますが、漆喰取り直しの工事で元に戻す事もできます。
屋根にある棟というパーツのずれとその原因
屋根の一番上にある棟は、雨水などが入ってくるのを防いでくれます。本来その棟というパーツは、瓦屋根にまっすぐ取り付けられているのです。まっすぐな状態なら何も問題はなく、健全です。
ところが何らかの理由で、その棟が曲がってしまう場合があります。例えば、棟の蛇行です。本来はまっすぐ瓦屋根の上に置かれている筈なのに、たまに一部分が曲がっている事があります。そうかと思えば、棟の下にある瓦の一部に隙間が空いている事もあります。
なぜそのような状態になるかというと、地震や経年劣化などです。大きな地震があれば、屋根にある部材もずれてしまうでしょう。また建物が老朽化してしまえば、やはり部材が歪んでしまう事もあります。
ちなみに棟のずれは、漆喰部分に原因が潜んでいる事も多いです。棟というパーツのすぐ下には、漆喰があるのです。水酸化カルシウムでできた建材ですが、大きな地震によって漆喰が崩れてしまう事もあります。
屋根の棟を直す為の漆喰取り直し工事とその目的
しかし一旦は漆喰がずれたとしても、工事によって直す事も可能です。いわゆる漆喰取り直しの工事を行う訳です。その流れは次の通りです。
そもそも漆喰が崩れたと言っても、補修する事はできます。一旦は棟というパーツを取り外せば、そのすぐ下にある漆喰が露出されるでしょう。そこを直せば、棟を元通りにできる訳です。
その漆喰取り直しの工事を行う目的は、主に雨漏りです。上述の通り、瓦屋根の棟というパーツは雨水が入ってくるのを防いでくれています。しかし屋根にある瓦の一部がずれてしまえば、もちろん建物の中には水が入り込んでしまう訳です。雨漏りを放置しておけば、大変な事になります。
現に老朽化が進んでいる建物は、しばしば雨漏りしているでしょう。それも屋根の一番上にある棟がずれているのが、主な原因なのです。
しかし漆喰取り直しの工事を行えば、少なくとも棟は健全な状態になりますから、雨漏りも防げる訳です。ですから大地震が起きた後や、建物が古くなってきた時は、取り直しの工事が検討される事もあります。
屋根の状態確認と棟の取り外し
具体的にはどのような作業になるかと言うと、まずは専門業者が瓦屋根の上に登り、状態を確認する訳です。その上で、作業する箇所を絞り込みます。屋根全体に対する作業を行う事もあれば、一部分だけの作業になる事もあります。
状況を確認した後は、まずは屋根の一番の上にある棟を撤去します。撤去した時にゴミが出てくれば、それも清掃しておきます。一通り撤去しますと、棟のすぐ下にある漆喰が露出される訳です。
漆喰を元通りにして銅線も設置する
撤去が完了したら、改めて漆喰の形を整えていきます。大地震などで漆喰が崩れているなら、形を元通りにしていく訳です。
状況によっては、新たに漆喰を設置する事もあります。破損が著しい時は、改めて漆喰を取り付ける方が良い事もあるからです。
その際に、漆喰の中に銅線も仕込んでおくのです。いわゆる針金の一種ですが、後々になって棟をしっかり固定する為に仕込んでおく訳です。
丸瓦の取り付け作業と針金による固定
一通り漆喰の直し作業が完了したら、今度は丸瓦を取り付けていきます。その瓦で漆喰に蓋をするイメージです。
丸瓦の取り付け作業が完了したら、上述の銅線の出番です。銅線を曲げて、漆喰と丸瓦を固定していく訳です。
というのも一旦漆喰の直し作業が完了しても、今後同じ問題点が発生しないとも限りません。大きな地震が来ないとも断言できません。しかし針金で丸瓦をしっかり固定しておけば、たとえ地震が発生した時でも、崩れづらくなります。
10年に1回くらいは工事をする
上述の漆喰の取り直し工事は、定期的に行うのが望ましいです。
年数が経過すれば、建物も徐々に劣化していきます。いわゆる経年劣化です。しかし定期的に取り直し工事を行っておけば、屋根の棟が大きくずれて、雨漏りが発生する確率を低くする事もできます。いわゆるメンテナンスです。
具体的には、10年に1回ぐらいの頻度で取り直し工事すると良いでしょう。もう少し多い頻度でも構いませんが、手間も大きくなりますので、10年に一度ぐらいで構いません。
費用はどれぐらいなのか
ちなみに漆喰取り直しの費用ですが、片側1メートルにつき4,000円目安になります。もちろん棟の両側に対する工事を行えば、その分だけ費用も支払う事になります。
そして工事をする範囲も、建物によって異なります。広い範囲に対して工事をすれば、その分だけ料金を支払う事になります。10メートル分だけ工事をすれば、4万円といった具合です。全体的に、5万円から10万円程度の費用になる事が多いです。